笑顔な毎日123

     趣味の充実と生活の工夫について

今日は何の日?

1月7日(木)

七草
この日の朝、春の七草(セリ、ナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロ)を入れたおかゆを食べると健康に過ごせるという。

 

七草の日であることは知ってはいるけれど、実家から今の家に引っ越しをして約30年ほどで、多分1回だけしか「七草粥」は食べたことがない。

f:id:tossy123:20210107151649j:plain

子供の頃のことはよく覚えていないけれど、好き嫌いの激しかった私は、多分行事として行っていたかも知れないけれど、口にしたことはなかったのだろうと思う。

 

自分としては習慣化していなくて、妻もまったく気にしていない様子なので、試しに10年以上前に一度だけやって、それっきりなのである。

祖父母と一緒に暮らしている家庭は当たり前かも知れないけれど、そうでない限りやっていないのではと勝手に思っている。

 

お飾りはいつ外す?

ところで、お飾りはいつまで飾っておくのか・・・

地方によって、いろいろ違いはあるのだろうけれど、「とんど」で、書き初め等と一緒に燃やすものなので、それまでに取れば良いのだろう。

 

聞くところによると、7日までに飾っておくのが一般的で、関西は15日までと。

でも、我が家の地域は、とんどが1/14日とどうやら決まっているので、それまでに取れば問題はないのであろうが、毎年こうやって悩むのである。

 

今日は、向かいの家(伝統行事等には詳しいお家)には、玄関にはまだ付いたままなので、今日ではないみたいであるが、様子を見ながら右にならえにしたいと思う。

 

多分、14日までに自分のきりのいい日に、外せばいいのだとは思うけど。