笑顔な毎日123

     趣味の充実と生活の工夫について

畑の畝作り シート張り

畑を耕して肥料等を入れてから、2週間近く経過したので、そろそろ野菜の苗の植え頃かなと思う。

 

そこで、昨日、耕耘機でもう一度耕して、土を軟らかくしたあと、畝作りをした。

 

当初の予定では、3列の畝にするつもりであったが、作っている途中に少し欲が出てきてしまった。

f:id:tossy123:20210408132950j:plain
f:id:tossy123:20210408132958j:plain

畝作りをした直後               水をたっぷりと撒いたあと 

 

欲が出たと言うのは、植える野菜の苗の数である。

1畝につき、5.6本の苗を植えるとしたら、その5,6本分多く植えることができ、単純計算で、それだけ収穫量が多くなることになる。

 

問題は畝の幅であるが、4,50センチあれば大丈夫だろうとの判断で、何とか4つの畝にすることができた。

 

 

昨日はそこまでの作業で、水をたっぷりと撒いて、一晩寝かせることにした。

 

1日の作業でシート張りまでするには、体力が持たないと言う事情もある。 

 

 

さて、今日は、昨日よりも日差しがきつくて大変だったけど、無事すべての畝にシートを張ることができた。

f:id:tossy123:20210408133959j:plain
f:id:tossy123:20210408134008j:plain

シート張りの途中               シート張り完成

 

畝の間の畦にあたる所には、使い古した田んぼの畦シートを再利用した。

白っぽく見えるのは、田んぼの泥が付着して、乾いて白く固まっているからである。

 

風があると、一人で作業するのは大変であるが、今日は、あまり風は吹いておらず、何とか一人で作業を終えることができた。

 

明日は、いよいよ、野菜の苗を植えることにする。

ホームセンターで確認すると、今がどうやら最盛期で、いろいろな種類の野菜の苗が並んでいた。

 

これから、何をどのように植えるかを考えるだけでも楽しみである。

除草剤を散布するも 雨が・・・

木の伐採も途中で一旦休止したままであるが、

f:id:tossy123:20210405162309j:plain

この状態なので、伐採した枝等がある程度朽ちてから続きをしようと思っている。

 

その間に周りの草がぼうぼうになっては、また困ったことになってしまうので、除草剤を撒いておくことにした。

 

用意したもの

f:id:tossy123:20210407084229j:plain

除草剤(原液)のラウンドアップ 充電式噴霧器(7L用)

 

f:id:tossy123:20210407084448j:plain
f:id:tossy123:20210407084458j:plain

カップに半分(7,80cc)ほど、原液を入れ、噴霧器に流し込む。

f:id:tossy123:20210407084712j:plain

7Lの目盛りあたりになるまで水を入れ混ぜる。

 

それから、噴霧器を担いで、現地に向かう。

7Lなので、7kgプラス噴霧器の重量で、結構重い。

 

現地まで、約300mほどであるが、これが坂道であるし、山道なので車が通れない。

現地まで歩くのに、それだけで疲れてしまう。

 

でも、現地に着いてからは電動式なので、スイッチを入れるだけで、あとは歩き回るだけ。

f:id:tossy123:20210407085300j:plain

この空き地は割と広いので、7Lでは全敷地に散布することは出来なかった。

 

家まで戻って再度、坂道を行き帰りするのは、連続はムリと判断し、残りは午後の作業に残しておいた。

 

これは、昨日行った作業のことであるが、その午後になって除草剤の散布の続きを行っている最中に、小雨がパラパラしてきた。

 

散布終了まで、濡れるほどではないほどの数量の小雨が落ちてきていたが、なんとか無事、散布作業は終わった。

 

やれやれ、雨が強くならなくて良かったなあと思いながら、我が家に帰ってきた。

 

 

しばらくすると、パラパラ状態だった雨が、いつの間にか、しとしと状態に変わっていた。

 

我が家の前のアスファルトは、完全に濡れている。

 

・・・せっかく、除草剤を撒いたのに、雨が降るなんて・・・。

 

前半に散布してからは、約4,5時間経過してからの雨。

後半は、散布時から、パラパラの雨。

そして、1時間後くらいから、しとしと状態に。

 

ザーザー降りになってしまっては、薬は洗い流されるので、除草は失敗となるが、微妙である。

 

散布後、半日程度経過していれば、除草剤は有効であるらしいけれど、、、、

(今、調べたら、散布1時間後の効果は、最新の商品は、約95%らしいが、従来品は、5,60%と言う事だ。)

 

除草剤が効いてくるのは、通常2週間後くらいである。

さて、どうなるのか??

 ①すべて、失敗に終わる

 ②すべて、成功だった

 ③前半部分は成功で、後半部分は失敗か

 

面白い実験となりそうである。

 

 

 

お風呂の電球 再びチカチカするように

今年の1月、お風呂の電球がチカチカと点いたり消えたりする現象について書いた。

tossy123.hatenablog.com

結局は、ソケット内に鉄くずが付いていて、その影響による接触不良であることが分かった。

 

その鉄くずを取り払ったら、接触不良が解消して、チカチカがなくなったのである。

 

ところが、その後、先月の初め頃から、以前ほどではないものの、時々点いたり消えたりし始めた。

 

多分、鉄くずがまだ全部は取り切れてなかったのだろうと思って、ある秘密兵器を購入していた。

f:id:tossy123:20210406073254j:plain

エアダスター」である。

 

前回、ソケット内を掃除したとき、素手で行っていたので、指先に鉄くずが刺さってしまったと言う苦い経験がある。

 

そのせいで、腫れた指が治るまで、2週間以上かかってしまったのである。

それで、素手で作業しなくて済むようにと、強くエアーを吹き付けて、ゴミくずを吹き飛ばしてしまおうと言う作戦である。

 

もう一度、電球を取り外すところから始める。

f:id:tossy123:20210406073731j:plain
f:id:tossy123:20210406073741j:plain

 

そして、ソケット内にエアダスターを吹き付ける。

f:id:tossy123:20210406073850j:plain
f:id:tossy123:20210406073857j:plain

 

エアーを吹き付けた時、何か微量の水分が出ていたようなので、しばらくそのままにしておいて、1時間ほど経ってから、電球を差し込んだ。

 

これで、無事チカチカが解消したのであるが、また日数が経過すれば、同じようなことになることは予想される。

 

何しろ、基盤自体が既に30年近くも前のものなので。

 

作業内容について、朝、妻に説明したが、チカチカが治ったことさえ気が付かないでいたみたいで、やり方についても「ふーん」程度で、ほとんど興味なさげであった。

 

「私ができないときは、あなたやってくださいよ」のつもりで言ったのだけど、、、

空き地の 木の伐採

実家は田舎に存在するので、敷地が結構広い。

田んぼや畑以外にも、家から離れた場所に空き地を抱えていて、春から秋にかけて、草刈りを何度もしないといけないので、大変である。

 

そのうちの一カ所が、古くなってもう朽ちかけてきた木が数本有り、これが、草刈りのじゃまをしている。

 

いつか、思い切って伐採してしまおうと考えていたのであるが、暖かくなってきてからと思っていたら、いつの間にか、日差しがきつくなってきている。

もう、伐採をしておかないと、雑草がいっぱい生えてない今を逃しては、また今年の秋が終わる頃になってしまう・・・。

 

そこで、重い腰を上げて、本日、その気になっていた場所に行って来た。

 

それが、これ。

f:id:tossy123:20210405161325j:plain
f:id:tossy123:20210405161333j:plain

少し角度を変えて撮ったものだけど、木にツル類の植物がまとわりついて、ぼうぼう状態である。

 

初めに、草刈りはさみで、ツル類をちょん切っていく。

その後、チェーンソーで太めのツルと木の本体を伐採していった。

チェーンソーは、小型なのでさほど重くはないのであるが、両手で持って前に突き出す形になるので、前屈みの姿勢となってしまい、そうとう疲れる。

 

おそらく、はさみとチェーンソーで1時間は作業しただろうか。

 

もう身体が持たないと思って、今日はここまで状態なのが、下の写真である。

f:id:tossy123:20210405162309j:plain
f:id:tossy123:20210405162316j:plain

ほとんど変わってない??

 

いやあ、約1時間の作業をしたのだが・・・。

 

明日、いやもっと後になって、身体のあちこちが痛くならないか心配である。

 

作業は、あと2日ほどかかってしまうに違いない。

水道凍結 その後2  凍結ではなかった

2月頃、2階の水道が断水して・・・と言うことを書いた。

tossy123.hatenablog.com

その後、暖かくなってきたのに、ちょろちょろ状態は全く変化なし。

これは、凍結ではなくて、水道管のどこかが詰まっているのではないかと思えてきた。

 

そこで、ネットで調べた結果、

①蛇口本体のこまパッキンに物が詰まっている

ストレーナーの詰まりか逆止弁の開放不良

 

と言う情報を得た。

 

ストレーナーとは

f:id:tossy123:20210404101444j:plain

 

とにかく、水道の蛇口付近と洗面台下のパイプの接合部分を調べてみることにした。

f:id:tossy123:20210404102747j:plain
f:id:tossy123:20210404102757j:plain

    洗面台の下              蛇口

 

 

 

とにかく、水道管の接合部分も怪しいが、そこが詰まるとしたら、よっぽどの物質でしか詰まりようがないはず。

 

一番怪しいのは、蛇口付近だろうと思った。

 

しかし、怪しい部分はあるが、それを開ける手だてが見つからない。

f:id:tossy123:20210404103116j:plain

シャワーになる突き出た部分を抜き取ろうとしても、取れない。

 

ペンチとかで、ムリに抜き取ると、壊れる恐れがあるので、そうなると、要らぬ出費が嵩んでしまう。

 

結局、あきらめて、クラシアンを呼ぶことにした。

電話をかけると、3時間ほどで駆けつけて頂いた。

 

作業員は、わたしのおおよその説明を聞くと、すぐに作業に取りかかった。

 

結局、わたしが思っていた通り、蛇口の網にゴミ(水道管のサビ等)がこびりついていたのが原因であった。

蛇口の先っぽの外し方が分からなかったと言うと、なんとも早、実に簡単であった。

 

聞いてみると、なるほど!!と言うもので、目のいい人と感のいい人ならすぐに気付くと思った。

f:id:tossy123:20210404104227j:plain

赤いの部分の爪を 細いマイナスドライバー等で、押せば

パカッと外すことができる。

 

これが、外せさえすれば、後は、綺麗に掃除をするだけである。

 

たったこれだけの事で、約8000円の支払いか・・・。

 

まあ、仕方がない。

細かい所が見えにくい私の目がいけないのであって、もう少し若ければ、視力も判断力もあったかも知れないなあと、寄る年波には・・・と嘆くのであった。

 

それでも、クラシアンは、何度かお世話になっていて、2回目以降は、1割引きで対応してもらえるのだ。

 

通常8000円プラス消費税のところ、1割引きの7200円プラス消費税。

その場で支払おうとすると、振り込み用紙が送られてくると言う。

 

寄る年波か・・・。

 

 

 

 

レストランにて 悩んでしまった

これは、昨日のお昼の話である。

 

ここ1年ほどは、例の件で、よっぽどのことがない限り、外食をすることはなくなった。

 

一人で外食をすると言えば、2か月に1回程度の定期検診で、いつも決まったレストランに行って昼食を摂ってから検診に向かうのが恒例となっている。

 

そして、昨日の定期検診の日。

 

私が訪れるのは、平日であり一人なので、大抵はすぐにカウンターに案内される。

・・・カウンターがあるという事は、庶民的なレストランとおわかりであろう。

f:id:tossy123:20210402174246j:plain


 

 

ところが、なぜかその日に限って、

カウンターに手頃な間隔の空きがなくて、

店員さんに4人席のテーブルに案内された。

 

 

そのテーブルには、真ん中に水の入ったコップが置いてあった。

 

また随分と用意がいいなあと思って、他のテーブルも見渡してみたが、私のついたテーブルにしかコップは置かれていない。

 

アレ?

私が、店内に入った瞬間に、あの店員さんは、私が座る席を決めて、さっと準備をしたのだろうかと、キョロキョロしつつ考えていた。

 

すると、別の店員さんが、私のところにやってきて、

「あの、すみません。

 ここは、他の方が座っていらっしゃいます。」

と言うのと同時くらいに、一人の男性が、テーブルの近くまで歩いてきていた。

 

私は、とっさに、

「あっ、ここに案内されたので・・・。」

と言うのが精一杯であった。

 

「申し訳ございません」と頭を下げながら、その店員さんは、私を別のテーブルに案内してくれた。

 

「決まりましたら、お呼びください。」

と言って、戻ろうとしていたので、すぐに、

「中華丼、ひとつお願いします。」

と注文を出した。

 

もともと、このレストランに来たら、中華丼を食べることに決めて来たのである。それは、ここ2年近く同じことの繰り返しである。

 

さて、料理が届く間、ずっと私は考え込んでしまっていた。

 

最初に案内した店員さんが、先客のことに気が付かなくて、間違ってしまったのだろうか。

私が、勘違いして、案内した場所ではない先客のテーブルに付いてしまったのだろうか?

 

でも、それなら、「そちらではなく、こちらにどうぞ。」みたいな流れになるのではないだろうか。

 

だから、店員さんが間違ったことは確かだろう。

 

しかし、これだけは、はっきりと言える。

コップの水を飲まなくて良かった!!

これが、夏の暑い時期なら、テーブルにつくと同時に、コップの水をまずは、一口いただいていたに違いない。

 

いや、待てよ。

それは、それで良いとして、私が取った対応は、あれで良かったのだろうか?

 

『ごめんなさい』と、ひとこと言うべきではなかったのではないか?

それとも頭を下げるだけにしておいた方が良かったのか?

 

「案内されたので」と言っただけだったのは、(私は悪くない)と言う態度でいたも同然。

 

先客さんに対しても、店員さんに対しても、失礼な態度に見えたかも知れない。横柄なやつだとまでは思われないにしても・・・。

 

そんなことを考えているうちに、中華丼は運ばれて来た。

f:id:tossy123:20210402182103j:plain

 

熱っ!と、ふうふうしながら食べている間も、さっきの言動が頭の中をぐるぐると、よぎっては消え、そんな繰り返しで、ゆっくりと味わうことができなかった気がする。

 

食べ終わって、レジに向かう途中、さきほどの最初のテーブルの前を通ったとき、その先客らしき人が、まだ食事中であった。

 

一瞬、目が合ったような気がしたけれど、無言で通り過ぎて、会計を済ませた。

 

その会計の間も、車に乗って、検診に向かう間もずっと考えていた。

 

今度は、すれ違う時の事だ。

 

「さっきは、どうも失礼しました。」とでも、言っておけば良かったのか?

しかし、さっきの方ではなく、別の人だったら、??となるし。

 

最初についたテーブルで、先客さんが近くまで来ていたのは分かったけど、顔までは見ていない。

 

顔を見ておくべきだったのか、見ない方が正解だったのか、はたして??

 

 

(考え過ぎで、別の病気だな、これは。)と思ってしまった。

忘れよう、もうこんな話と思ったものの、これを書いているのは、実に未練がましい?

器の小さい人間としか言いようがない私なのであった。

 

穴場の桜 満開か

私が勝手に穴場だと思っている名所にずっと毎日通ってきた。

 

3日ほど前から、桜を見に来ていたと思しき人が数名いらっしゃった。

おとといは、男性が1名、桜の木の下でその木を見上げておられた。

昨日は、3名の男女がその道筋を手で指さしながら歩いていらっしゃった。

 

今日は、お母さんとお子さんの計3名が、土手で写真を撮ったり、しゃがんだりして楽しんでおられる様子だった。

 

お子さんは、リュックを背負っていたので、ピクニックにでも来られたのであろうか。

 

3/31の様子

f:id:tossy123:20210402112423j:plain

 

4/1の様子

f:id:tossy123:20210402112451j:plain

 

4/2の様子

f:id:tossy123:20210402112531j:plain

撮った場所は少し違うけれど、だんだんと満開に近づいてきている様子がわかる。・・・今日はもう満開と言って良いのではないか。

おそらく、明日あさっての土日が一番の見頃になるのだろうと思う。

 

でも、観光客が・・・と言う雰囲気は全くと言ってない。

まさに、穴場と言っていい場所だと思う。